-
-
状態は要りません
2024/12/5
坐る時、状態はつくる必要はありません。状態をつくろうとすることは、何かを維持しようとすることになります。つまり、考えで何かを達成しようとしていることになりますね。そして、状態は、ある事実を捉えて、思い ...
-
-
いまの内容のみですので
2024/12/5
元々確認する人がこちらに居ないです。今の内容様子のみってそういうことです。
-
-
悟った、って思わない
2024/12/5
ハッキリした時、悟った、とは思いませんよ。 ましてや、私は悟った、なんて思いません。 得た、成った、状態、もありません。 経験者が不在なんですもん。 元々いまの内容・様子だったんですね。 だから、真相 ...
-
-
手段、方法は要りません
2024/12/5
この写真のとおりにあることに、手段や方法は要りませんね。修行(坐禅=無為に坐る)するのに、手段や方法は要りませんね。手段や方法は、既に、即=時間なく、この写真のとおりなことに、距離を思い込ませます。ア ...
-
-
境地?
2024/12/5
ある境地(状態)になる必要はありません。 この写真がこのとおりに見えるのに、 境地や状態は不要ですね。
-
-
想ってもいいのになぁ
2017/8/21
坐っていて 何を想ってもいいです 本当です 想ったら想ったとおりです 暑いな、と思ったら即そうだし お腹すいたなぁ、と想ったら即そうだし 即なっちゃってる 気にするので、気になるだけ 想ったことを捉 ...
-
-
考えで確認=迷い
2017/8/7
↑このとおりですね 考えで 明確にしようとしたり 確認しようとするから 迷うのですね